トラップ

排水トラップ

トラップの役割

台所・お風呂・洗面所で起きる詰まりトラブルで共通しているる原因の一つが排水トラップという箇所です。
トラップというのは、上記の3箇所において排水管から臭ってくる臭気を遮断することを目的として設置されている部分のことです。これは、台所・お風呂・洗面所だけでなくトラップと言われる部品は同一箇所であってもいろいろな形状があり多種多様です。また、機能そのものは類似しています。
このトラップというのは、水の作用を利用して水たまりを作って臭気や虫等の侵入を防ぐ役目をしています。
さて、詰まりの原因として多いのがこのトラップで詰まりを引き起こしています。つまり、大部分がこのトラップ部が原因です。
トラップは排水ホースからの筒が立ち上がった形になっていて、これにお椀を逆さに被せたような構造となっています。
トラップは、水が流れる隙間が狭いので、定期的に掃除をしないと詰まりを誘発させてしまうという副作用があります。

排水トラップの必要性
建物には、台所、お風呂、洗面所などの水回りの設備があって、そこから汚水が排水管を通って排水されいきます。しかし、そのままでは排水管を通じて臭気が起きたり害虫が入ってきたりします。そこで、考えられたのが排水管をU字型に曲げて水たまりにすることによって臭いや虫の侵入を防ぐようにしたものが水封式トラップです。昨今では、P 型、ワン型トラップの2種類があり建築基準法により封水深さが50mm以上と定められています。

トラブルが発生して放置していたら状態が悪化する恐れもあります。そうなってしまっては、修理費用も大幅に高くなってしまう場合もあるので早期の修理を行うようにしてください。